XSR900 カフェレーサー化

かなり久々の更新。

一年前にゼファー750からXSR900に乗り換えていた事も書いてない。(笑)

 

さて、本来はCBのバッテリー取り付けを日高オートに依頼している間に、XSRもちゃちゃっとやっておこうと思って始めたのが 事の起こり。

まさか1年掛かるとは…

 

その一年前の納車時、コンドルハンドルを付けていたが、やはりセパハンのアレには敵わず。


f:id:hammer-age14:20220430123144j:image

 

それと、XSRはヘッドライトが飛び出た印象だし、今どきハロゲンなのでLEDユニットに。同じく、ブレーキマスターも一体式から別体式のラジアルへ。やはりビキニカウルは付けたいし、シートもシングルシートとしたい。


f:id:hammer-age14:20220430141206j:image

 

という訳で、まずはハンドル周りから作業開始。慣れてる?とは言え、メーターの移設を始めとしてやることは多く、特にヘッドライトケースを外したために、配線の行き場所やステー類のカット等など、中々に大変。ハンドルは、当初ZETAを選択。


f:id:hammer-age14:20220430125019j:image

 

ヘッドライトステーは上下間隔を変えるとヘッドライトが前後出来る汎用品。(M8からM10へ穴径変更)

ヘッドライトトリムが取り付けケースを兼ねてる物も使用。我ながら良く探した。(笑)

これでギリギリまでヘッドライトが車体側に入る。

なお、クラッチワイヤーは純正だと曲がりがキツいのでトレーサー用に交換。


f:id:hammer-age14:20220430141751j:image

 

続いて、ビキニカウルはスポーツスター用を選択。安かったのもあるけど、他の所で付けてるのを見たから。いわゆるパクり。(笑)

ただ、取り付けは純正ステーを使わないので、より車体側に近づけられ、かつ低い位置に。

ステーはアルミ板より自作。珍しく図面?を描く。


f:id:hammer-age14:20220430130754j:image

でも、当初のメーターステーと干渉したので、やり直した。(笑)

付けたら付けたで、ZETAのハンドルではクラッチワイヤーを通す事が出来ず、側面に穴を開け、ようやくビキニカウルを装着。

この時、待望のK&Hのシート(3ヶ月待った)も届き、ほぼ完成と思いきや…


f:id:hammer-age14:20220430131505j:image

 

通販サイトで買ったシートはオーダーした物と違う横タックロールで、即返品!

そこに詰問したところ、実際には細かいオーダーには対応出来ない事が判明。

仕方ないので、K&Hに直接オーダーを入れる事に…さらに4ヶ月待ち…

ただ待つのもあれなので、返品する前にシートの仮組みは出来たので、問題点を解決することに。

まずは、リアのフェンダーレス。ナンバーとテールをアルミ板で切って曲げてで作ってたが、シートに干渉する上にどうも強度が不安。

そこで、アングル材を切り出し、一部市販品を使って再度作成。まぁまぁガッチリ。


f:id:hammer-age14:20220430132536j:image

 

テールランプは拘りのスクエアLED。前のスポーツスターでも使ってたけど、何より薄い!

コレを使うがために、フェンダーレスキットを自作する必要が出たとも言えるが…^^;

ウインカーも当然LEDにするが、コレも今時ならマイクローン化一択でしょ?!という訳で、デイトナのHIGH-SIDERを選択。(ケラーマンは高価すぎた…)


f:id:hammer-age14:20220430133223j:image

 

続いて、ハンドル。ZETAは確かに腰に良さそうな位置。しかしながら、伊達と酔狂で乗るカフェレーサーには俗っぽく、やや狂気が足りない。(笑)

カウルの脱着にいちいちクラッチワイヤーを外さないといけないのもネックだった。

運良く、ちょうど良さ気なメーカー不明な上に、事故でハンドルだけがヤラれた物をヤフオクにて格安で購入出来たので、バーだけZETAを使い、再構築。

ただ、安物だけにバーの嵌め合いが異常にキツく、ペーパーで穴径を拡大…

今回、買った部品は何らかの形で後で手を加えるハメになってる気がする。

ついでに?メーターもセンターに置きたかったので、ファニーズカスタムサービスの物をヤフオクで。

ビキニカウルには良く似合う。


f:id:hammer-age14:20220430142155j:image

 

さて、ここまでやればもう終わりだと、秘蔵のマジカルレーシングのミラーを付けて見ると、何だかモッサリしてる…

仮組みの時も何か感じていたものの、ハンドルの高さだけではなかったということらしく、ミラーの為だけ!にハイスロットルキットを付けて、ステーを作ったり位置を付け替えても、どうも伊達と酔狂を感じない。

バレンミラーに替えてみても、それは変わらない…

地味にミラーのアレコレが一番悩んだところかもしれない。ココが決まらないと台無しになってしまうから。

今どきのカフェレーサーだと、バーエンドミラーが流行りで、確かにアレはアレで格好良い。しかしながら、取回しに気を使うのと、視認性は落ちる。そこは伊達と酔狂だろうが、何より俺の好みではない。(笑)

色々悩んだ挙げ句、クラフトマンのモーフィングミラーを選択。はからずも国産最高級。(泣)


f:id:hammer-age14:20220430140317j:image

でも、rizomaよりかは安い。

 

そうこうしているうちに、再オーダーしたシートが到着!


f:id:hammer-age14:20220430140611j:image

コレですべての作業が終了!!

ホントにどんだけ待ったことか?!

 

そして、今日。

一年ぶりに洗車して、やっと全貌を公開。


f:id:hammer-age14:20220430142332j:image


f:id:hammer-age14:20220430142342j:image

 

敢えて、SNSには上げす、こっそりチビチビ作ってたけれど、1年も掛かってしまうとは…

 

さて。

もう一台あるのだが、コレは果たしていつになるのやら…


f:id:hammer-age14:20220430142752j:image

 

続く。

CB750(RC42) カフェレーサー(その3)

地道にコツコツやってるCB750(RC42) カフェレーサー。

2021/01/11はソレをヤル上で避けては通れない、アレをアレした。

まずは目印を付けて…f:id:hammer-age14:20210111170307j:image

サンダーでヤれるだけヤり…

f:id:hammer-age14:20210111170416j:image

後は人力でノコやって、グイッと…f:id:hammer-age14:20210111170519j:image

そう、人生(たぶん)2回目のシートレール切断。(笑)

f:id:hammer-age14:20210111170628j:image

これでシートカウルが位置決め可能に。f:id:hammer-age14:20210111170800j:image

ただし、どうやって固定するかはまだ考え中…

 

 

 

 

CB750(RC42) カフェレーサー(その2)

地道にコツコツ進めてるCB750(RC42)カフェレーサー。

ようやく、タコメーターを設置。今回はDaytonaのvelonaを使用。もちろん、スピードメーターも内蔵。ホントはセンターに設置したいところだったけど、メインスイッチの都合もあり、右側にオフセット。


f:id:hammer-age14:20210105174953j:image

まぁ、これもアリと。

ちゃんと、ハンドルロック及びストッパーも加工済み。

一応、今回の目標として、極力持ち合わせの在庫品で作るというのもあり、ウインカーはこんな感じに…

f:id:hammer-age14:20210105174306j:image

プロトのエアロウインカー。(笑)

ヘッドライトはΦ160に小型化。

配線など細かいところはあるけど、概ねフロント周りは目処がたった。\(^o^)/


f:id:hammer-age14:20210105175050j:image

フロントフェンダーはレスの方向で。

こうして見ると、ちょっとらしくなってきた。

f:id:hammer-age14:20210105175158j:image

あとは、問題山積みのリア周りだな…

バッテリーをどうするか…

CB750(RC42) カフェレーサー(その1)

縁あって、我が家にやって来たCB750(RC42)。

最初はこんなだった…


f:id:hammer-age14:20201018230839j:image

 

せっかく?ウチに来たので、早速あーして


f:id:hammer-age14:20201018231008j:image

こーして


f:id:hammer-age14:20201018231053j:image

そーして


f:id:hammer-age14:20201018231120j:image

 

いろいろな悪巧みを実行中。(笑)

もちろん、課題は山積みなので、完成はいつになることやら…

スーパーカブ110

縁あって、日高オートより購入。(2020/7/24)

2018年式らしく、うちにある乗り物の中で一番新しい。

実際に乗ってみると、今まで乗ったり作ったりしてきたカブやモンキーと比べたら、断然静かで乗りやすい。

ただ、4stのスクーター的な感じ。鉄のカブのようなブリキの乗り物的な感じもしない…


f:id:hammer-age14:20201004221215j:image

まぁ、そういうところは、通勤には別に必要無いのだが。

 

 

 

リトルカブ

叔父より「息子(36だったか?)がチャリが通勤しているのがアレなので、原付を探してくれ」という事で、リトルカブを入手。

前後タイヤを(ひだかオートで)交換し、チェーンを貼り換え、バッテリーを交換し、シートもスーパーカブ110(JA44)のを小加工して交換し、いざエンジンを始動させようとするも…掛からん。

ガソリンを入れ替えようと、キャブを洗浄しようと、キャブごと交換しようと全然掛からん…

仕方ないので、エンジンを開けることに…

f:id:hammer-age14:20200705221417j:plain

一度バルブを外して、バルブ擦り合わせして組んでみたけど、事態は好転せず、ひだかオートにて相談してみたところ、やはり圧縮が無いのこと。

そこで、中古のマグナ50のヘッド、シリンダー、ピストンがたまたまアップガレージで1800円くらいで売ってたので、さっそく入手。

組み込む前に、シリンダーヘッドの漏れチェックしてみると、一目瞭然。

f:id:hammer-age14:20200705221445j:plain

もちろん、下が今までのヘッド。

で、ピストンも外して見ると…

f:id:hammer-age14:20200705221528j:plain

 

f:id:hammer-age14:20200705221556j:plain

セカンドリングがピッチリと固着。

ファーストリングも半分固着。

そりゃ、圧縮ないわな。( ノД`)シクシク…

シリンダーもサビが…傷が…

結局、腰上のほぼすべてをマグナ50に換装して、再始動成功!

f:id:hammer-age14:20200705221627j:plain

って、あっさり書いてるけど、今回はホントに疲れた…

しばらくバイク触りたくない。(笑)