2016-01-01から1年間の記事一覧

帰還。

(自分で手を入れるヒマが無かったので)ひだかオートで作業された我がゼファー750。 1週間ぶりの対面。 すべてを台無しにしていた白ホイールがZZ-R400(K)へ換装され、タイヤもちょっとワイドに。 足周りがキリッと引き締まった。 スイングアームにも手を加え…

代車

とある事情により、ゼファーをひだかオートに預けたので、とある悪企みもあって代車を借りた。 それはCB750(RC42)。 どういうわけか、元教習仕様。 故に、油圧クラッチとか電動ファン付きオイルクーラーを装備。 今を遡ること16年前、大型二輪の免許取った時…

7号機(暫定仕様)撃沈。

今日は本来なら、7号機完成後の初ツーリングとなるはずだったのだが… ※カブ氏撮影 出発して20分後、諸事情あって休憩し、再出発する際にエンジンが始動せず。 暖まった状態の再始動性が悪いということが露呈。 (おそらくスロージェットが濃い) で、キックし…

7号機(暫定仕様)完成。

地味にコツコツやってた、自分用の7号機。 エンジンを組んだり… フレームを塗ったり… 配線組みなおしたり… などなど、じっくりと時間をかけ、厳選された(セールス品の)パーツを使ったこだわりのマシーン。(笑) タンクやサイドカバーの塗装等が残っているもの…

3号機 ドックイン

他のバイク(ゼファー400)にばっかり構ってスネたせいか、マフラーから煙を上げるようになった3号機ゴリラ。 オーナーから預かり、早速エンジンを開けてみる。 アイドリング時はさほどでなく、回転上昇に伴って煙を吐く感じなので、オイル上がりとは思うのだ…

夏休みの工作

懸念事項だった、ゼファー750のハンドル周りをカスタマイズ メニューとしては… ・ハンドル本体の交換 ・セットバックホルダーの装着 ・ハンドルスイッチの交換 ・その他いろいろ ただ、今年は親父の初盆で、来客がぽつぽつくるために中々時間が取れない中、…

ドレミフェンダーレスキット

テールレンズが引っ込んで気に食わなかった、わがゼファー750。 外装はドレミのキットなので、ドレミの物を使えば良かろうというわけで導入、取り付け。 さすがに収まりが良い。 テールレンズは前後位置の移動が出来、Z2テールとツライチにすることも出来る…

リアウインカー移設

他のゼファー750やZ1,Z2を見てて、なんか違うって思ったのがリアウインカーの位置。 シートの真下にくるぐらいが、Zテールが長く見えて良いっぽい。 http://www.ac-sanctuary.co.jp/blogs/sanctuary/assets_c/2011/12/_TOG5825-thumb-437x290-14511.jpg なの…

持ちつ持たれつ?

ゼファー750のリアサスを交換したところで、余ったのを友人のゼファー400に移植。 オイル漏れがひどくて、走ると(目視でも)フワフワしてたが、これで解決。 ただ、コレはどうやらゼファー1100純正らしいのだが、付くには付いた。 少しテールが上がってるよう…

対策いろいろ…

せっかくの三連休なので、ゼファー750に手を付けてみた。 まずはシート。 かなり外しにくく、はめにくいので、この金具の下にM6ワッシャーを1枚かませてみた。 少しだけ外しにくく、はめにくくなった。 社外シート故に、仕方ないところか… 次に、エアクリー…

ウチのゼファー750の問題点洗い出し。

ここ数日、通勤に使ってみた。 基本的には、ちょうど良さが心地よくて気持ちよく走れる。 ヒマワリはまだだった… ただ、やはりそれなりに対策を取らねばならないところも多々あり。 まずは白いホイール コレは俺の趣味ではない。ホントにいただけない… 次が…

初期化作業。

先日納車されたゼファー750。 当然ながら中古なわけで、現状確認をいろいろ行う必要があり… その中の一つがこのプラグ。 どういうわけか、DR8ERが付いている。 ゼファー750は全年式でDR9ERのはず。 ・・・やれやれ ここは惜しみなく、イリジウムをおごってや…

初めての四気筒♪

XL1200SとVTR1000Fを手放し、しばしバイク浪人だったが… やっと(バイク乗りとして)復活。 いわゆる…ドレミZ2仕様ゼファー750。 あえての排気量ダウン そして、初めての4気筒車。 が、ハンドリングはかなり素直で、トルクもスムーズ。 今までの曲者ばかりのマ…

ゼファー400修理?

ちょっと前から預かってるゼファー400。 これが中々の曲者で… ヤフオクで購入したのは良いけれど、エンジンの調子がよろしくない。 走行36000キロ超えだし、オイル漏れしてるし、圧縮が落ちてる。 それに激安ショート管を組み合わせているものだから、回転落…

2号機再々完成。

手を付け始めて2ヶ月でようやく完成。 これは売却するので、これが見納め。 クラッチケーブルの色を間違って「赤」にしちまったものの、走行には支障あるまい・・・ 1号機以来のプレーンな仕様(笑)のゴリラ。 中身はソレと違って、寄せ集めなので心して所有…

2号機再々製作。

なんだかんだと予定通り進まず、遅々とした進捗の2号機。 ようやく80%の完成。 ジオングなら出撃できるが、コイツはオイルもガソリンも入ってない。 電気配線は終わっているけど、サイドカバーのカットなど小作業が諸々。 なお、この日も17時までの作業で、…

2号機再々製作。中

再々製作の2号機。 当然エンジンも積まねばならない。 が、今回はわざわざ49ccにしないといけない… 別のバイクに乗せていた81.5ccエンジンを、車載のままボアダウンすることに。 で、ここで手持ちの49ccピストンが6V用しか無いことに気づく。(笑) 仕方ない…

【備忘録】 BRZ オイル・オイルフィルター交換

通算5回目のオイル交換。 使用オイル:Castrol EDGE 5W-30 オイルフィルターも交換 とうとう画像も撮らなくなるという。(:_;)

6号機完成。

2号機を再作成する上で、ジャッキが要るし、ほぼ9割方出来上がってることもあって、6号機をやっつけてしまうことに。 で、完成。 ホイール・タイヤの手配やら、クラッチケーブルのインナー調整やらで手間取ってしまった。 このCDIエンジンは3年くらい前に買…

2号機再々製作。

まずは、熊本の地震により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 自分も知り合いや義母が県北に居るもので、多少の影響はあったものの、概ね無事であった模様。 ほっとしたところで。 先に6号機が完成寸前ではあるものの、予約が入っているので2号機…

しばしの別れ?!

娘が生まれ、親父が亡くなるというバタバタな3月が終り、もう一つお別れを告げる物が… VTR1000F。 一番長く所有してた乗り物だったが、乗り手の老朽化が著しく。(笑) 扱いが悪かったせいか、ショーライバッテリーであるにも関わらず、あがらせてしまってた…

生まれました。

待望の第1子誕生 予定日より16日も早くて、けっこう焦った。 3308グラムの元気な女の子。 もちろん母親も健康。 「自分の子が一番かわいい」なんて、ただの親バカの戯言と思っていたけど、本当にそう思えるのだと実感した今日この頃。 動作の一つ一つ、泣き…

6号機製作再開。

ちょっと方針転換することにして、6号機の製作を再開。 結果として、ただの2号機組み換え。 ただ、エンジンは中華125cc+VM22で、スイングアームは16cmロングに変更。 リアサスも拾い物。 あとは、ウインカーの位置。(笑) 来週には完成させられる…かな コイ…

6号機製作…だが

自分用として、コツコツやってる6号機だけど、ココまで来てちょっと問題が頻出… 個人的に忙しいのもあるが、ちょっと保留させよう…

しばしの別れ?!

本日、無事に結婚1周年を迎えることが出来た。 ・・・のだが、多少は節約ということも考えねばならないようになってきた今日この頃。 そんななか、ウチのスポスタを気に入りそうなヒトがいるという情報を我らがひだかオートより入手。 というわけで、一度見…

6号機製作。

とうとう6台目のモンキー製作。 諸事情あって、2号機をいったん解体。 その前後足回りを新たなフレームへ移植し、以前作っておいた、デイトナハイパーヘッドを組んだ88ccエンジンを搭載。 コレは自分用 8インチ&ドラムはキープで、そこそこ走って、まあまあ…

川南ツーリング?

2016年目、一発目のツーリング。 というか、ちょろっと走って昼飯を食べに行く。(笑) 例によって、原付がメイン・・・ (※青ゴリラはわざわざ前日から我がガレージを訪れ、キャブセッティングまで行っている。) だが、私は軽トラで参加。 スタート10分でちょ…

2016年の初乗り

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。(・ω・)ノ というわけで、(お笑いヒットパレードをじっくり見て)日もだいぶ昇ってから初走りに海まで。 以前はしょっちゅう行ってた堀切峠だけど、結婚後に来たのは初めてかも なんだかんだで…