XL1200S

メーター考

メーターを換装することにした我がスポスタ。 ACEWELLのACE-4453ってモデルです。 http://www.acewell.jp/product/4000series/1.jpg ※画像は12000rpm仕様 ステーはすでに自作(※みすぼらしい)済みで、拾い物の配線図(赤い線はウインカーモジュールを生かすた…

トップブリッジ換装

リア周りのカスタムがようやく終わった、我がスポスタ。 間髪入れずにフロント周りへ入ります。 そして、過去数回発生した、ライトステー折れの根本的解決を図ります というわけで、換装 数か月眠っていた、ガレージの肥しがついに日の目を見ることが出来ま…

XL1200S スイングアーム換装<その2>

前回、車体にスイングアームを取り付けたのですが、ホイールが付かないと意味がない(笑)ので、今日はそれを行いました。 ここで、メーカー(OVER)の説明によると、内寸は30mm増しとなり、リアサスの取り付け部もそれに合わせて変更するように…とあるのですが…

少し工作。

いよいよ冬休みの最終日となりました。 年末から洗っていないジムニーちゃんの洗車もしたいところだけど、あえてスポスタにかかります。 バッテリー位置の変更後に問題になった、配線&配管もどーにか対処。 ジャマだったバッテリーが無くなったことで、本来…

XL1200S バッテリー移設 <その2>

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしく…って、もう1/4ですが。 毎年、大晦日と元日は走り仕舞いと走り初めしてるのですが、今回は(風邪ひいたのもあるが)作業に当たってました。 バッテリー移設については、前回暫定仕様を作ったのですが、こ…

XL1200S スイングアーム換装<その1>

いよいよ、2012年も最後の日となりました。 (いろんな意味で)やり残したことはいっぱいあるのですが、長期休暇に入っていることもあり、最後の大物に手を付けました。 泣く子も黙るOVERのアルミスイングアーム(中古)です ブツ自体は夏ごろに手に入れていたの…

再開。

いよいよ冬休みに突入しました。\(^^)/ 今年は1/6までの休みなので、我がスポスタの作業も進むはず。 というのも、せっかく数ヶ月をかけて、自走できる状態にまでして持っていった某製作所が「やる気がない」ようなので、先日スポスタを引き上げてきました…

しばしお休み。

修復を重ね、やっと自走できるようになったウチのスポスタ。 しかし、土曜日(12/1)に某工作所(※ひだかオートではないょ。)に預けてきました。 板金のプロの手がいるので、作業内容的にもしばらくは日数が掛かるはず… 当面はスポスタの作業を離れ、塗装のデザ…

対策と傾向。

こないだメーターステーが折れちゃって、溶接補修してもらった我がスポスタ。 実はすぐまた折れちゃって、もう一度補修 右側のススけたところがそう 今回は、たまたま居合わせた田野の鉄工所2代目社長の手により、溶接 で、元に組み付けたのですが、また割れ…

とりあえず修復。

こないだ折れてしまったトップブリッジのライトステーは、我らがひだかオートにて溶接してもらいました。 今まではライトステーとメーターステーは共用していたのですが、過去3回折れていることもあり、今回から別々にすることにしました。 そこで、資材箱(=…

思わぬ?問題点が発生。

昨日から、通勤で使い始めたわがスポスタ。 その二日目でトラブル発生(笑) 我が家から出て、5kmほど走ったところで、メーター&ライト脱落 トップブリッジにあるステーがボッキリ アップにしてみると。 ほーら、みごとに破断。 まぁ、前科もあったしなぁ…だい…

XL1200S カフェレーサー化 <実走編 その3>

今日は午後から天候が回復したので、散髪がてらに実走テストしてみました。 いろんなモノを斬ったり貼ったり、繋いだりしているので、なかなかスリリング とりあえず、いつもの理容店までは普通に走りました。 オシャレに敏感な業界におられる、そこの主人に…

ひとまず実走状態へ。

いよいよ待望の作業日(※ヒトは休日という。)がやってきました。 実走するまでに残る作業は、大まかに言ってあと二つ。 ・ナンバー灯の配線 ・オイル配管(修正) ナンバー灯そのものは、エーモンの3連サイドビューLEDを使いました。 薄くて小さく横向きの発光…

進んでいるけど、見せられない。

今日もガッツリ作業してました… お蔭でかなりの進み具合。 ・カウルのパテ充て+補修→済み ・フェンダーの塗装+取り付け→済み ・バッテリー取り付け+配線→済み ・ウインカー&テールランプ&ナンバー灯取り付け+配線→済み(※ナンバー灯の配線は未) ・イグナイタ…

XL1200S バッテリー移設 <その1>

バレルタンク取り付けに伴う、バッテリー移設がようやく完了。\(^^)/ 以前、ヤフオクで手に入れたFRPリアフェンダー(ラバーマウントのスポスタ用)を切り刻み、貼りつけ、削って磨いて…それを繰り返すこと、複数回。 マウントそのものもどうするか、悩んだ…

進んでないようで進んでない。

バッテリーの置き場所は決まったものの、それだけでは仕方ないので、周辺の作業をもろもろしてました。 が、画像無いので箇条書きに。 ・フェンダー(兼バッテリー置き場)の補強 ・バッテリー取り付けのための工作 ・フェンダー(兼バッテリー置き場)のパテ充…

XL1200S カフェレーサー化 <シートカウル取り付け その7>

新型シートレールが暫定的に出来たので、車体に組み付けて、シートカウルとバッテリーの位置を決めます。 これが出来るまでが大変長かった… まずは車体に取り付けて、バッテリーの位置を決めました。 リアフェンダーは前回の物より切った貼った盛った(笑)を…

新型シートレール

スポスタ絡みでは久々の更新。 バッテリー移設でかなり良いところまで進んではいたのですが、シートの取り付け角度が気に食わず、シートレールを再々度作り直してました。 ブログにアゲられないくらいチマチマと…アルミのアングル材を買って切って、あてがっ…

昨日・今日の、スポスタ作業内容の確認。

進捗報告 ・シートレール加工(リベット)…済み ・マッドガード取り付け…要改善 ・シートカウル取り付けステー作成(←今回のキモ)…位置決めそのものを要やり直し。 ・ブリーザーホース位置決め…済み 以下、未実施。 ・ビキニカウルステー作成 ・テールランプ取…

忘備録

明日・明後日の、スポスタ作業内容の確認。 ・シートレール加工(リベット) ・マッドガード取り付け ・シートカウル取り付けステー作成(←今回のキモ) ・ブリーザーホース位置決め ・ビキニカウルステー作成 ・テールランプ取り付け&配線 ・ナンバー灯取り付け…

ケーブル撤去。

ども、相変わらずスポスタのバッテリーの移設に試行錯誤(迷走ともいう。)を続けております。 今のところ、設置そのものにはメドが付いたけど、ハーネスとイグナイターをどう処理したものか…で悩み中。 それはさておき、バッテリーを移動させるとなると、ケー…

XL1200S カフェレーサー化 <ビキニカウル取り付け 0.5>

以前、エリミネーターのビキニカウルを付けたのですが、脱着に難があったこと、トリップボタンが相当押しにくいこと、見た目が貧乏くさいこと…などなどあったので、見直すことにしました。 手持ちの削り出しヘッドライトステーを使って、ちょっとゴージャス…

XL1200S バレルタンク取り付け <その2>

いきなりですが、付きました。(笑) 固定について、あれこれとアタマを巡らせ、手を動かした結果、アルミの角パイプ材をゲタに使って、フレームに合うステンのパイプクランプで固定の方法をとりました。(※どちらもハンズマンにて購入。) が、振動についてイマ…

アルミ細工いろいろ。

前回で、ナンバーの位置をよく考えないとちょっと面倒くさいことになっていたのですが、取り付けないことにはお巡りさんに怒られるので、まずはステーを作りました。 ちゃちゃっと2mmアルミ板を適度に切り出して、適度な角度に曲げておきました。(2mmって、…

ガレージ引きこもり再開。

昨日はツーリングだったので、今日の作業は1日分しか進まず。 前回まででバッテリーの搭載位置はメドが付いたけど、ブレーキランプ+ナンバー位置の再考察が必要になったのでした。 そこで、ホントはZ400FXのテールランプをつけようと思っていたのですが、そ…

ここへきて。

ども、バッテリーに悩む人です。 前回の要らないフェンダーを叩き斬った方法が、うまくいきそうな気がしたのでちゃんとFRPを貼り、固定してみました。 …が、いまだ梅雨明けしてない宮崎は気温が上がらず、硬化剤0.5%弱程度ではFRPの硬化が進まない! どーにも…

今度はコレ。

相変わらずバッテリーの固定にアタマを悩ませている今日このごろです。 が、ふとガレージを見渡すと、以前買ったラバーマウントのスポスタ('04~)用のFRP製リアフェンダー(の残骸)が目に留まりました。 後で知ったのですが、ウチのはリジット(~'03)なので、…

いろいろとチャレンジ

もはや、バレルタンク取り付けというより、バッテリー取り付けに苦労しているという昨今ですが、今日もその一環でオモチャを作ってみました。 まず、所定の寸法を取った後に、プラスチック段ボール、通称「プラ段」で箱を組みます。 別に紙の段ボールでも良…

悩みは尽きず・・・

ぼちぼちと様子を見ながら、バレルタンク組み付けを進めている我がスポスタ。 以前作っておいたシートカウルも当然付けるのですが、今までのシートレールでは重く、シート自体も浮き上がって見えるし、なによりホームセンターのニオイがするとの指摘も受けて…

飽くなき軽量化は続く。

依然、バレルタンク取り付けで悪戦苦闘は続いております。 つけるだけならまだしも、どーせならスッキリもしたい。 というわけで。 ヒューズケース換装! コレでもう、並みの人は維持できない変態バイク。 ブツは某オクで買ったヤマハ T-MAXのヤツですが、要…